「使い方のご質問」のよくある質問
引越しを取り消したいのですが、どのように操作すればいいですか?
移行の結果、予期しない問題が発生したり、何らかの理由で移行前に戻したくなったときのために、「ファイナルパソコン引越し」は、移行する前の状態に戻す機能があります。
移行を元に戻すには、新しいパソコン(PC)で「ファイナルパソコン引越し」を実行し次の操作を行ってください。
- ファイナルパソコン引越し(データ引越し)を起動します。
- 「引越しの取り消し」をクリックします。
- ダイアログが表示されますので[開始]をクリックすると、取り消し作業が開始されます。
- 作業の進捗状況が表示されますので、しばらくお待ちください。
- 引越しの取り消しが完了しました。[完了]をクリックします。
- パソコンの再起動を促す画面が表示されます。
[はい]をクリックするとパソコンが再起動されます。
[いいえ]をクリックすると再起動せずにアプリが終了します。
手動で再起動をしてください。
なお、起動しないまたはログオンできない状態で再起動した場合も、初期化を行なう前にセーフモードで起動できるかをお試しください。
セーフモードで起動できれば引越しソフトも起動できますので、引越しの取り消し操作が可能です。