「ファイナル丸ごとバックアップ」のよくあるご質問

ファイナル丸ごとバックアップの動作環境を教えてください。

ファイナル丸ごとバックアップの動作環境は次の通りです。 サポートされるOSと必要なシステム PC/AT互換機 日本語版 Windows 11 / Windows 10 / Windows 8.1 / Windows 7 (32/64bit版OSに対応) ※Windows 10 以降の...

イメージファイルのサイズがハードディスクより大きくなります。なぜですか?

これはハードディスクの全てのセクタ(全セクタ方式 または 拡張全セクタ方式)でイメージが作成された場合に発生します。これらの方式は、ビットごとにデータを保存し、イメージ内とハードディスク上のファイナル丸ごとバックアップのメタデータも含まれるためです。

ダイナミックディスクの複製を行う際に注意することはありますか?

ダイナミックディスクのスパンボリューム、ストライプボリュームまたはRAID5 ボリュームの複製を行う際、ベーシックディスクの空き領域を指定すると、自動的にプライマリパーティション(拡張パーティションを指定した場合は論理ドライブ)に変換されて複製されます。変換したくない場合は、ダイナミックディスクに複...

イメージファイルのマウントを実行したとき、バックアップしていないドライブがエクスプローラで表示されるのはなぜですか?

1ドライブしかバックアップしていなくても、イメージファイルにはディスク全体の情報が含まれます。 ファイナル丸ごとバックアップは、ディスク全体をマウントする際にディスクの情報(MBR等)を読み取り、バックアップ元ディスク全体のパーティション(ドライブ)をマウントします。 このため、バックアップして...

ファイナル丸ごとバックアップを使い続けていると、ハードディスクの空き領域が少なくなっていきます。バックアップファイルがあるハードディスクとは別のものです。

一時ファイルが正しく削除されていない可能性があります。こちらのFAQを参照して、一時ファイルを削除してください

キーワードから探す

最近見たFAQ